データベースへのアクセスに時間がかかる場合が
ありますので少々お待ちください
  • ミュージカル
  • 韓服を着た男
  • クリエイター

    脚本・作詞・演出:クォン・ウナ|作曲・音楽監督:Brandon Lee(イ・ソンジュン)

  • 出演

    パク・ウンテ、チョン・ドンソク、コ・ウンソン、チョン・ギヨル、シン・ソンロク、イ・ギュヒョン、ミン・ヨンギ 他

  • 開幕日

    2025.12.02

  • 閉幕日

    2026.03.08

  • 上演状況

    上演予定

  • 会場

    チュンム(忠武)アートセンター

  • 出演者数
    • 男性: 5 人
    • 女性: 2 人
    • アンサンブル他: アンサンブル25、子役1 人

Introduction公演紹介

忠武アートセンター開館20周年の公演であり、
EMKの10番目の創作ミュージカル『韓服を着た男』『モーツァルト!』『レベッカ』『エリザベート』『ファントム』の成功的なローカライジングと『マタハリ』『笑う男』『フランケンシュタイン』「ベートーヴェン」など
様々な作品を通じて韓国ミュージカル界の変化を導いてきたEMKがイ・サンフンの長編小説「韓服を着た男」を原作に、もう一つの新しい舞台を披露する。

■1600年の時を飛び越えて今、朝鮮史最大のミステリーが明らかになる
奴婢の身分から従三品の大護軍まで上り詰めた朝鮮最高の科学者チャン・ヨンシル、
しかし、1442年以降、彼は歴史から跡形もなく消えていくが··· 天才の運命を揺るがしたあの日の真実が
今こそミュージカルの舞台の上で蘇る!

■朝鮮の空を越えてヨーロッパの星まで、二つの世界が出会う瞬間、新しいチャン・ヨンシルに出会う!
第1幕の朝鮮では、チャン・ヨンシルの人生と彼の行方をめぐるミステリーが、
第2幕ヨーロッパではルーベンスの素描とダヴィンチにまつわる真実が明らかになり、東洋と西洋、科学と芸術、過去と現在の全く違う二つの世界が繋がり、すべての境界を崩す驚くべき想像が始まる。

■K-時代劇の美学とヨーロッパスタイルの大叙事劇が出会う独創的な舞台、差別化された舞台美学で蘇るチャン・ヨンシルの人生
景福宮勤政殿の雄大さとルネサンス時代の華やかさが交差し、東西をつなぐ時空間の中で繰り広げられるドラマチックなストーリーと圧倒的なナンバー。
すべての俳優が1人2役を演じ、2人の人物を行き来しながら、舞台と音楽、物語が完璧に調和して、新しい創作ミュージカル『韓服を着た男』が完成する。

【あらすじ】
ルーベンスの韓服を着た男性を扱ったドキュメンタリーを制作中の放送局のプロデューサーであるジンソクは、資料調査をする途中、イタリア留学生エレナに古い備忘録1冊を渡される。

驚いたことに、その中でジンソクはダヴィンチの飛行機の図面に似た、
朝鮮時代の空飛ぶ装置「飛車」の設計の痕跡とルーベンスの「韓服を着た男性」とほぼ同じスケッチを見つける。

ジンソクは昔のハングルと古書を研究する友人カンベに備忘録の翻訳を依頼し、
カンベはすぐに備忘録の主が朝鮮最高の科学者チャン・ヨンシルであることを明らかにする。
二人はルーベンスの絵とチャン・ヨンシル、そして飛車とダヴィンチの飛行機設計図の間の関連性の輪を探し求め、彼らが真実に近づくほど、ますます鮮明になるヨンシルの人生に反して、彼らの人生は、重い真実の前に揺れ始める。

備忘録に込められたチャン・ヨンシルの夢、
そして彼の人生に隠された真実は果たして何だろうか。

Movie作品関連動画

Contactこの公演に関するお問合せ

    氏名必須

    所属(団体または法人名)

    メールアドレス必須

    作品名必須

    メッセージ本文必須

    プライバシーポリシー(個人情報の取り扱いについて)

    利用目的

    当社(店舗及び運営会社を含み以下「当社」といいます。)は、問い合わせ者様への連絡・通知を行うために個人情報を取得し、適切に利用します。

    管理方針

    ご入力いただきました個人情報は、個人のプライバシーの保護に十分注意し、個人情報の保護に関する法律および管轄省庁のガイドラインの趣旨に従い、善良な管理者の注意義務を持って適切に取り扱うものとし、不正アクセス、不正利用などの防止に努めます。

    提供

    個人情報を本人の同意なしに第三者に提供しません。ただし、以下の場合は、個人情報を本人の同意なく提供することがあります。

    • 法令に基づく場合

    • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

    • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

    • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

    業務委託

    当社は、業務を円滑に進める為、業務の一部又は全てを業務委託し、業務委託先に対して、必要な範囲で個人情報を提供する事があります。この場合、委託先との間で個人情報の取扱いに関する契約を締結すると共に、適切な監督を行い個人情報の保護に努めます。

    開示請求

    当社では、ご本人から自己の情報について開示、訂正又は利用停止を求められた場合には、合理的な期間内に遅滞なくご請求に対応いたします。なおまた、開示の際には手数料を頂く事があります。詳しくは、ご請求の際にご説明させていただきます。

    個人情報に関する問い合わせ先

    当社ホームページ掲載の問合せフォームよりお問い合わせください。

    プライバシーポリシーに同意して送信する